3章合成型
前の章では単純な型(数値、ブール値および文字列)について説明しました。この章では単純な型を使って作られる「合成型†1」について見ていきます。また、合成型を扱う組み込みの関数や、それに関連する「ベストプラクティス」を紹介します。
[†1] 「複合データ型」あるいは「コンテナ型」などとも呼ばれます。
この章のリスト番号の付いていないコード例は |
3.1 配列
Go言語にも配列 (array)がありますが、配列が直接使われることは多くはありません。その理由は後回しにして、まずは配列の宣言方法を見ましょう。
配列の各要素は指定された型でなければなりません†2。いくつかの宣言方法があります。最初の形式は、次のように配列の大きさと要素の型を指定するものです。
[†2] ただしこれは全要素が常に同じ型だということは意味しません。この点については「7.5 インタフェースとは」で説明します。
var
x
[
3
]
int
この宣言で3つの整数をもつ配列が生成されます。値が指定されていないので、すべての要素は値としてint
のゼロ値(すなわち0
)をもちます。
値を指定する場合は、次のように「配列リテラル」を用います。
var
x
=
[
3
]
int
{
10
,
20
,
30
}
途中に「空き」がある配列の値を指定したい場合は、配列のインデックス(添字)とその値を次のように指定します。
var
x
=
[
12
]
int
{
1
,
5
:
4
,
Get 初めてのGo言語 ―他言語プログラマーのためのイディオマティックGo実践ガイド now with the O’Reilly learning platform.
O’Reilly members experience books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers.