3章Kubernetesクラスタのデプロイ
ここまででアプリケーションコンテナを構築できたので、次はコンテナを信頼性の高いスケーラブルな分散システム上にデプロイしてみましょう。もちろんそのためには、Kubernetesのクラスタを動かす必要があります。コマンドラインの手順を実行するだけでクラスタが簡単に作れるように、クラウドベースのKubernetesサービスが複数存在しています。Kubernetesを始めるなら、こういった環境を利用することを強くおすすめします。ベアメタル環境でKubernetesを動かそうと考えている場合でも、手早くKubernetesを始め、Kubernetes自体を学び、その後に物理マシンにインストールする方法を学ぶのがよいでしょう。
クラウドベースのソリューションを使うには、クラウドベースのリソースに課金する必要がありますし、クラウドへのネットワーク接続も必要です。この点からはローカル開発環境も魅力的です。その場合minikube
を使えば、ノートPCやデスクトップPC上の仮想マシンで、ローカルなKubernetesクラスタを簡単に起動できます。しかし、minikube
ではシングルノードのクラスタしか作れないため、Kubernetesクラスタの特徴を全部確認することはできません。そのため、状況が許すならクラウドベースのソリューションから始めることをすすめています。どうしてもベアメタル環境から始めたいなら、この本の最後の付録Aで、複数台のRaspberry Piシングルボードコンピュータからクラスタを構築する方法を紹介しています。そこで説明している方法ではkubeadm
を使っているので、Raspberry Pi以外のマシンにも適用できます。
3.1 パブリッククラウドへのKubernetesのインストール ...
Get 入門 Kubernetes now with the O’Reilly learning platform.
O’Reilly members experience books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers.