3章 オペレーティングシステムOperating System
この章では、Raspberry Piで使われているLinuxオペレーティングシステムをさまざまな角度から見ていく。多くのレシピでは、コマンドラインを使用する。WindowsやmacOSに慣れた人にとっては、ちょっとしたカルチャーショックを感じるかもしれない。しかし慣れてしまえば、コマンドラインを使った作業は驚くほど効率的だ。
ファイルの移動、名前の変更、コピー、削除といった単純なファイル操作の多くは、WindowsやmacOSと同様にグラフィカルに行うこともできる。これが最初のレシピの題材だ。
レシピ3.1:GUIでファイルを操作する
●課題 macOSマシンやWindows PCのように、グラフィカルなインターフェイスを使ってファイルを操作したい。
●解決 ファイルマネージャを使う。
このプログラムは、ラズベリーメニューの「アクセサリ(Accessories)」グループの中にあるはずだ[図3-1]。
ファイルマネージャを使うと、あるディレクトリーから別のディレクトリーへファイルやディレクトリーをドラッグアンドドロップしたり、Editメニューを使ってファイルをコピーして別の場所へペーストしたりできる。このような操作は、WindowsのエクスプローラーやmacOSのFinderとほとんど同じだ。
●解説 ファイルマネージャの左側には、フォルダーの構造が表示される。 ...
Get Raspberry Piクックブック 第4版 now with the O’Reilly learning platform.
O’Reilly members experience books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers.