6章WiFi
WiFiは無免許帯であるISMバンドで動作します。誰でも簡単にどこにでも設置できます。そして必要なハードウェアはシンプルで安価です。当然ながら、一番広く導入され、一番人気のあるワイヤレス規格になりました。
WiFiという名称自体はWiFi Alliance(WiFiアライアンス)の商標です。WiFi Allianceとは無線LAN技術の普及促進を目的とした業界団体であり、相互運用可能な標準規格の策定とその試験も担っています。厳密には、WiFi準拠を名乗りそのロゴを使用するためにはデバイスをWiFi Allianceに提出し、認証を受ける必要がありますが、一般的にその名称はIEEE 802.11標準規格に基づいたすべての製品を指す場合が多くなっています。
最初の802.11プロトコルは1997年にドラフトが策定され、その内容はEthernet規格(IEEE 802.3)の直接の改造のようなものでした。しかし、802.11b標準が発表された1999年には、WiFiデバイスの市場は既に急激な成長を始めていました。技術の単純さ、簡単な導入と設置、利便性、そして無免許帯である2.4GHz ISMバンドで動作するという事実によって、誰でも簡単に既存のLANに「ワイヤレス拡張」を追加できました。今日では、すべての新しいデスクトップ、ラップトップ、タブレット、スマートフォンなど、ほとんどすべてのデバイスがWiFiに対応しています。
6.1 Ethernetから無線LANへ
802.11ワイヤレス規格は主に既存のEthernet規格(802.3)の応用、そして拡張規格として設計されました。そのため、Ethernetが一般的にLAN標準と呼ばれる一方、802.11ファミリー(図6-1 ...
Get ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング ―ネットワークアプリケーションのためのパフォーマンス最適化 now with the O’Reilly learning platform.
O’Reilly members experience books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers.