9章モジュールとパッケージ
最近のほとんどのプログラミング言語は「ネームスペース」や「ライブラリ」を使ってコードを整理・統合するための仕組みを備えています。Goもその例外ではありません。ただし、ほかの機能同様、Goにおいては少し異なるアプローチが採用されています。
この章ではパッケージやモジュールを使ったコードの構成、サードパーティーのライブラリの利用法、そして独自のライブラリの作成方法を説明します。
9.1 リポジトリ、モジュール、パッケージ
Goのライブラリは(大きいほうから)「リポジトリ」「モジュール」「パッケージ」の3つの概念を使って管理されます†1リポジトリは開発者にはお馴染みでしょう。プロジェクトのソースコードが保存される場所で、バージョン管理システム(VCS)が備わっています。モジュールはGoのライブラリあるいはアプリケーションのルート(root)になり、リポジトリに保存されます。モジュールは1個あるいは複数のパッケージから構成されます。
[†1] 訳注:このあたりの用語の使い方は言語によって異なり、パッケージのほうがモジュールよりも大きい(パッケージがモジュールを含む)言語もありますので、慣れるまでは混乱しないよう注意が必要です。Goではファイルの冒頭に「package ...
」と書くので、パッケージが最小単位になると覚えられるでしょう。
リポジトリに2個以上のモジュールを保存することはできますが、それは推奨されません。モジュール内のすべてが同じバージョンを付与されます。2つのモジュールをひとつのリポジトリで保守するということは、ひとつのリポジトリで2つの異なるプロジェクトのバージョンを管理することになります ... |
Get 初めてのGo言語 ―他言語プログラマーのためのイディオマティックGo実践ガイド now with the O’Reilly learning platform.
O’Reilly members experience books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers.